理事長所信

― 2023年度 宇和島JCスローガン ―

第69代理事長   行定 圭一

はじめに

2020年から続く新型コロナウィルス感染症の大流行が始まり3年の月日が経ちました。この数年間で私達の生活様式は180度変わり、当たり前にあった生活が当たり前ではなくなり、様々な行動の変化を余儀なくされました。社会経済活動においても甚大な被害をもたらし、全国のコロナ関連倒産企業はこれまでに約4千件に上ると言われ、未だに私達の知っている元の生活に立ち戻れずにいます。しかしながら人々はその場に立ち止まるのではなく、新たな生活様式を受け入れる選択をし、この急激に変わりゆく時代に適応することで少しずつ前に進もうとしています。
私達、宇和島青年会議所も日々変わりゆくこの激動の時代の中で、常にチャレンジをし、率先して運動し突き進むことで、私達の住み暮らすこのまちに明るい光を照らしていかなければなりません。

このまちに希望をもたらす積極的な事業展開

宇和島青年会議所の事業はこのコロナ禍において常にフレキシブルな対応を模索しながら事業構築をしてまいりました。この柔軟な対応は今後常に必要になると考えております。
その一方で「できなかった場合どうする?」ばかりがフォーカスされ、本来一番やりたいこと、という本質の部分に関して確信がもてない中で話し合いを進めてしまっている場面が多いように感じております。2023年度も当然様々な事態を想定して事業を構築する必要がありますが、私達が本来何の為に運動をするのか、その結果、このまちの為に何を残すことができるのか、私達自身がどうなりたいのか、を今一度原点に立ち返り模索していく必要があります。まずは「どうすればできるのか」というポジティブな発想力を持ち構築してまいります。
常にチャレンジ精神でその先のゴールに向かって突き進むことで、疲弊したこの地域の活力となり、ここに住み暮らす人々が笑顔になる取り組みをしていきます。

人材成長、新たな仲間との出会い

今後数年で今在籍しているメンバーの大半が卒業予定となっており、共に歩んでくれる新しい仲間との出会いが急務です。青年会議所は40歳までしか在籍することができない場所であり、この限られた時間の中で自分自身がどう成長するのか。それはメンバーそれぞれが考え行動し、必死にもがき、時にはぶつかり合い、目の前の嫌なことから目を背けず、一歩前に踏み出し答えを見つけていく場所だと考えます。行動を起こせば必ず何かを得ることができる団体、それがこの宇和島青年会議所です。チャンスや機会があれば積極的にチャレンジし、自分自身を磨いてほしい。一人一人が成長をし続ける、それだけでこの地域の光になり、その姿を発信し続ければ、そこには新たな仲間との出会いが待っています。

ガイヤがある喜びをこのまちに

昨年度は、3年ぶりのうわじまガイヤカーニバルを開催することができました。感染対策も含め、例年とは違う開催方法の選択をさせていただきましたが、これも今の時代に生きる私達のできる新しい形のガイヤカーニバルであったと考えております。明日何が起こるかわからない近年は常にその次の一手、二手を考えておかなければなりませんし、本年度も昨年度同様に様々な方法を模索しながら開催方法を検討していく必要があります。参加者の皆様やご来場いただく方々には昨年以上の笑顔と感動を持ち帰っていただき、「ガイヤがあってよかった。」「宇和島に住んでいてよかった。」と思っていただけるような盛大で感動的な第32回うわじまガイヤカーニバルの開催をすることで、このまちの魅力を発信します。

第53回愛媛ブロック大会 宇和島大会の開催

本年度は、愛媛ブロック大会がこの宇和島の地にて開催されます。昨年は新居浜の地において3年ぶりに実地開催されました。改めて志を同じくする同志との直接的な交流や学びがいかに大切なものなのか、再認識できた貴重な機会となりました。数年に1度しか訪れないこの貴重な機会をメンバー一同が成長のチャンスと捉え、全力で取り組むことで新たな「宇和島ブランド」を創造します。多くの方々にご参加いただきこのまちの魅力を肌で感じていただくことで、宇和島を大好きになってもらう、そんなブロック大会を構築します。

むすびに

何事も行動を起こすことには決意が必要です。1年間というフルマラソンをどう走れば完走できるのか。1人では苦しくて走れなくても、みんなで走ればそこには必ず「明るい」ゴールが待っています。
共に悩み、共に考え、共に助け合えば私達にできないことなんてない!!みんな決意を持ってここにいるはずです。せっかく出会えた宇和島青年会議所という場所と限りあるこの時間を大切にしよう。みんながそう思い、共に行動を起こし突き進むことで、「新しい時代」
を切り拓き、この地域に光り輝く確かな未来を創造できると信じています。

基本理念

「まず」はチャレンジ!!全力で!!その先に答えはある!!

基本方針

① 原点回帰と新たな形を融合した組織運営
② この会に誇りと責任感を持つ人材育成と人材発掘
③ まちに光をもたらす事業の実施
④ 笑顔と感動のガイヤカーニバルの開催
⑤ 新たな宇和島の魅力を創出するブロック大会の大成功